土ふるい 2時間で3才の一輪車3杯

8月18日。今日はずいぶん涼しくて作業が楽だ。
3才の一輪車3杯分を袋詰め。
Nさんの畑用に詰めるが、久里浜用に少し持ち帰った。
時間もないので、30㎏ほどだ。

父親(か、その兄達か?)が敷設した、荒い砂利が中途半端に土に混ざり、ツルハシが刺さってくれない。
時間をかけて掘り出して、ふるいに掛けて砂利と葉や根を分別。その後、土だけを土嚢袋に詰める。

この下に、砂利や砕石がキッチリ詰まった層があれば、そこを露出させることで雑草防止になるんだけど。
もしも、このまま同じように、土と砂利が混在しているようなら、道路よりわずかに掘り下げて、コンクリートでベイピングしたい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする